ある日のウクレレ
 2003/6/28 関JC ゴルフコンペ イベント出演





by アレレ


皆さんお疲れ様でした。
朝から雨で、会場に近づくと雨あしも強くなりこんな雨の中ゴルフするの?なんて感じでしたね。

10:30に関ファミレスの”トマト&オニオン”で集合しました。ここのモーニングセットはお得でした。

会場の”ボゥヴェールカントリー倶楽部”に到着し、すかさずPA等のセッティングに取りかかりました。会場は横長の部屋で、ウクレレを演奏する場所から対面まではかなり遠く、PAが無ければアウトでした。もってて良かったねPA!

演奏は3部構成で行いました。
第一部
  1. オー・シャンゼリゼ
  2. ハワイへ行こう
  3. ニド+ブルースさんのソロステージ(他の人達はお休み)
  4. 隈元さん+のみぴょんくんのソロステージ(引続き他の人達はお休み)
  5. バリバリの浜辺
  6. タ・フ・ワ・フ・ワイ
  7. 月の夜は
  8. (アンコール)ハワイへ行こう!オー・シャンゼリゼ


ここまでで、つかみはOK!
一度退場し、控え室で休息。
ここで、新ユニット”玄米シスターズ”の誕生あり。

トロピカルフラワーズの皆様が衣装直して第2部へ。
第二部
  1. カイマナ・ヒラ
  2. カ・ウルヴェヒ・オ・ケ・カイ
  3. クレイジーG
  4. パーリーシェルズ
  5. 月の夜は


のみぴょんくんきよさんのがんばりもあり、ナイスな演奏終了。

引き続き第3部のフラティーチング。
今日3回目の”月の夜は”でJCメンバーにフラレッスン。

とまあいろいろありましたが、そつなくこなし結構行けるかなって感じ (^_^;)

最後に、お世話になった関JCのみなさま、ありがとうございました。




by やまだです。

参加者の皆さんお疲れ様です。

なんか、皆さん上手くなったんじゃない?PAのおかげかな?

かえりがけ、きよさんのMD聞いて帰ったけどよかったよ。

疲れましたが、楽しく出来ました。




by AKI33

楽しかったです!

>新ユニット”玄米シスターズ”

天然コンビ大丈夫か?でも、受けること間違いなし!!

野外、広い会場、うるさい会場でウクレレの音をどう響かせるか、今後の課題ですね。




by えみ

練習不足でした。

お疲れ様でした 本番に弱くボロボロのニドでしたどうもすいません。
フラティーチングのときこっそり私も覚えました。
ちあぞーさんやのぶこさんのようなかろやかな腰振りはできませんが楽しかったです。
ぜひ続きも教えてください!




by タナダ

参加された皆さん、お疲れ様でした。

ハワイっぽい服装ってことで、パイナップル畑の兄ちゃんをイメージした格好をしてったら、ある女性会員に「13歳って感じ!」と言われてしまいました(T^T)

う〜ん、似合ってるって言われたのはいいんだけど、子供に見られるとは・・・
(▼▼メ)!




by ちあぞー

みなさま、お疲れさまでした。

春の覚王山、リトルワールドと立て続けのためかヨユウが感じられました(笑)
適度に力が抜けてていい感じだったかも♪

早速ですが写真です(笑)

(URL省略)




by kiyo

参加のみなさん昨日はお疲れさまでした。

山田さんの車の中で帰りに録音したMDを聞きました。
ニドの演奏、のみぴょん&くまさんの演奏、クルーラーズとなかなかよかったです。ピンクレディ世代の私としては「現代版渚のシンドバット」という感じで新鮮に聞けましたよ。

あと、途中でスチールギターの接触が悪くて音が出なかったのでメンテをしないといけないです。




by nobuko

関に行かれた皆さん、昨日はお疲れさまでした〜。

踊るときは、見る人との距離が近すぎて、ちょっとやりにくかったかも・・・。
ニドの新曲が「渚のシンドバット」とは意外!でした。かわいかったです。のみぴょん+くまさんの「チェリー」もよかったです。息があっていました。

それから、あさださんと「玄米シスターズ」を結成しました。デビューの日はやってくるのか!?わくわくドキドキです。




by のみぴょん

昨日はお疲れ様でした。

ほとんど寝てなかったのと、最近練習してなかったのと、「タフワフワイ」の歌詞が覚わらなかったのとで、こんなに緊張したのはかなり久しぶりでした。
チェリーのハモりパートも行き当たりばったりだったし、間奏のギターソロパートを入れるのを忘れたし。

自分にとっての反省点はいっぱいありました。
くまさん、ごめんなさいです。 m(_ _)m




by ぶる〜す

みなさん、お疲れさまでした。

いろいろと気を使って、疲れました。

PAは、まにあって、ほんとに良かったです。
しかし、音出しのリハーサルは必須ですよね。
この辺のことは、今後に生かしたいと思います。
あと、マイクを使う人は、必ずマイクに近づきましょう